物件探しのコツ!私が不動産2件、内覧3件までにした理由

こんにちは、うにこ(@uni413_com)です。

私は現在、K君と2DKのお部屋に一緒に住んでいます。

今年1月に不動産サイトで物件を探し、内覧の後、この部屋に決めました。

今回は、私が物件を探したときに気を付けた点をご紹介します。

短期間で部屋を決めたいと思っている方に特におすすめです。

参考記事→ 実録!遠恋から同棲する物件探しの流れ

スポンサーリンク

まずは不動産会社を絞る

不動産のサイトで物件を検索し、気に入った物件の詳細を知ろうとすると、希望の物件を管理している不動産へ連絡という流れになることが多いです。

私達は、良いな!と思った物件を所有している不動産会社の管理物件の中から第二、三候補を探すようにしました。

それはなぜか?

内覧に無駄な時間がかからないからです。

いいな!と思った物件が3つあったとして、
3つとも不動産会社が違う

不動産Aへ出向き、内見へ行って、店へ戻って・・・
次の不動産Bへ移動して・・・(繰り返し

といった具合に、3件全て見て回るのにとても時間がかかります。

これだけ聞くと、面倒でも3店舗まわればいいだけでしょ?って思うかもしれません。

ですが、実際に来店すると、

  1. 担当者の紹介とあいさつ
  2. 探している物件の条件を再確認
  3. 場合によっては不動産からおすすめの物件の資料を追加で出される
  4. ようやく内覧へ案内してもらえる
  5. その後店舗で、初期費用の試算などをしたり

といった感じで、来店してすぐに現地へ連れていって貰えるというわけではないのです。(現地合流の場合はまた少し違うかもしれません)

私達のように週末二日のみで決めたい!なんて人には、不動産会社の複数利用はとてもじゃないですがおススメできません。

私達が最終的に利用した不動産会社は2店

私達の実際のスケジュールはこうでした。

土曜の昼前に合流、1日目の午後に不動産Aで3件予約

日曜の午前に不動産Bで2件予約

日曜の午後に、最終選考会議、決定、物件を確保して夜帰宅

こちらの記事で実際に物件を決めるまでの流れを書きましたが、2店舗だけでも終始バタバタでした。

一度にたくさんの物件を見ても、最初に見た物件の記憶が後半には曖昧になっていきます。

5件でも結構忘れがちで、スマホのデータを見返しながら比較していました。

そして、思っている以上に疲れます

3店舗にしなくて良かった、と心底思いました(笑)

さいごに

どうしてもこの物件が良い、というこだわりがなければ、数店舗利用するのもダメではないと思います。時間が許す限り、納得いくまで探すべきです。

ですが、どこの不動産にも似たような物件は沢山あります。

内覧した物件が気に入らなかったとしても、有能な担当者さんなら、私たちがどのような物件を望んでいるのか少しづつ汲み取ってくれたりもします。

内覧中の反応や感想から、後で希望にそった物件を他にも紹介してもらえるかもしれません。

こういった理由から、初見で色んな不動産を回るよりは、不動産会社を絞った方が探しやすいな~と私は感じました。

自分の状況や細かい希望を、いちから何度も説明するのって疲れるし大変ですよね。

少しでも参考になればうれしいです(*’ω’*)