Contents
再発その後
誰かの言葉で「無くなってから気づく大事なこと」とは本当によく言ったのもので。
いや、私のようなことを言ってる言葉ではないのでしょうけれど。笑
- まつ毛が無いと、目にほこりが入りやすく、痛い
- 鼻毛が無いと、花粉をほこりを吸いやすい、風邪もひきやすい
- 髪の毛が全体的になくなると、気温の変化に弱い。すぐのぼせて、すぐ冷える
- 髪が汗を吸わないので、汗の塊が顔に流れてくる
メリットは、お風呂で髪を洗ったり乾かさなくてもよくなったこと位?
あと、当然だけどカット代もかからない。
今年(2017)に入ってから、頭の左側に部分的に生えたりはしてきてますが、伸びきる前に抜けてる気がする。完治はしないんじゃないかなと今も思っています。
まつ毛も、右目は上まつ毛だけ、左目は下まつ毛だけがある。といった、アンバランスな状態が続いたりしてます。
欲しい所には生えてこないけど、なぜか顔の産毛やお腹のムダ毛なんかは生えてくるんですよねー・・・空気読めよ!
病院
社会人になって、再発した当初に何度か皮膚科に通院していました。現在は通ってません。
病院では、ドライアイスと漢方薬とミノキシジル外用を何度か。でも治る気がしなくて自然と行くのをやめました。特に検査等もしてません。
きっと精神的な物だろうなって、諦めてしまって・・・
色んな治療法をチャレンジしてる人を見かけると、すごいなぁって思います。
絶対治るなんて保証がない治療に、心折れずに通院できる気がしない・・・・。
例えば骨折なら、頑張れば治るからリハビリいく!って思えますけど(笑)
通っていた時は、出口のないトンネルにいる気分でした。
会社の健康診断で、診察をしてくれた先生に「本気で治したいと思うのなら、良い先生のいる病院を紹介しようか?」と言われたこともありました。
どこにあるのですか?と尋ねると2件教えていただけたのですが、近いところで片道車で4時間。遠い所は新幹線か飛行機じゃないと無理!って距離でした。
通うには遠すぎるし、諦めました。
そんなこんなでウィッグ生活
一番最初に買ったのは、百貨店に入っていたウィッグショップのショートウィッグ。
人毛ミックスの、直でかぶれるタイプで4万くらいしました。
当時の私には、車ローンとパソコンの次に大きい買い物でした。
今思うと高すぎ!って思うけど、当時は何も知らなかったので、それを買いました。
4万した割に3年も持たなかったな。
今はコレ使ってます。
|
![]() |
ここ3年くらいは、Linea-Storiaさんの天使シリーズが軽くてお気に入り。
夏はこれじゃないと、汗がこもる。
メンテナンスは、慣れかもしれませんが・・・毎日自分の髪を洗って乾かすよりめんどくさいです。
最初からスタイルセットされてるウィッグだと、かぶるだけなので楽。
部屋にウィッグスタンド置くのは、生首おいてるみたいで未だに慣れません。
たまに部屋に入ってきた家族がそれを見て「ぉわぁっΣ(゚□゚;)」って変な声出してビビります。
脅かす気はないんだけど、なんかごめん。って思うよね。
コンプレックスとの向き合い方って人によってさまざまで、治療をどのくらいするとか、皆それぞれ違うと思います。
私は諦めるの早かった。
職場の上司も、友達も、周りが理解のある人ばっかりだったからかもしれない。
彼と知り合ってからは、もう一度1から検査したり、治療しようかなって思わないこともないですが・・・
なんせ遠距離恋愛のデート出費でお金の問題が・・・
しばらくは、このままウィッグ生活です。